恒例の最近の狩り状況。
ディアド門が閉まってる時は、ラスタバ城。
開いている時は、本土に戻ってそれぞれで。
人数集まった時&オーレンタイムの時はTOIへ。
しかしラスタバは大勢で狩れる数少ない狩場なので
とっても楽しいのですが、もう少し社会人に優しい仕様にならないものですようかねぇ~(`・д´・;)
他のMMORPGに比べてリネが格段に優れているところは、B-teleやTOIスクなどの
瞬間移動アイテムの充実。そしてチャットの機能の優秀さ。
この2点だと思うんですよ。
30分だけでも遊びたい!などの時にでもお手軽に狩りがさくっとできる。
そしてチャットが狩りをしててもし易い、コミュニケーションが取り易いから
人との付き合いも深くなる。
いくつかゲームをやって本当に素晴しいと感じましたね。
ラスタバだと人が集まれば楽しいですけど、1人ポツーンになってしまった場合や
前衛だけ集まってしまった場合、どうしたらいいかわからないw
逆に癒し系な方々が、自分が落ちてしまうと狩りにならなくなる!と気を使いまくりな状態になってしまう。
倉庫あればPOT狩りしたいところなんですがね!
POT狩りするので気を使わないでね!とも言えるのに。
物資の補給がしにくい為戻って補充するだけで相当の時間がかかるから、気軽にPOT狩りは出来ないしなあ。門待ちも不便だし。
お友達やクラン員のお迎えに行った結果が、門待ちとかに繋がる場合は
全然問題無いんですけどね。だけど自分が感じることは迎えに来てもらった為に
門が閉まって入れず1時間待ちとかになってしまった場合もの凄い悪いことした気がしちゃいます(´ω`;)なんか申し訳ない・・・。
PT狩り推奨にしたいのはわかるし、良いことだとも思うのだけどPTじゃないと絶対ダメ!ってノリはどうなのかなとも思う。
いつでもどこでもPT作れるって訳じゃないんだからさ。
門が閉まってしまったら気軽にこれないから、気軽に本土に戻ることも出来ない。
時間に余裕がある時以外は本当にきつい狩場ですよ(ρω`。)
なにがきついって動いてないと俺はすぐ眠くなっちゃうんですよね・・・
まぁそれは自分のせいですけどw
ラスタバが
楽しい狩場なのは間違いないのですが、もうちょっと考えてほしいなぁとは思いますw
EP6では時間制限で追い出されるのを回避する為に、時間ギリギリで部屋を移動することが
出来なくなるみたいですね。一度入ったら戻れないらしい。
残念な限りです。・+゜(つД`)゜+・。
単騎(ペア)の時はB-DAIが出る狩場を回ってますが、一向に出ませんなぁーw
忘れた頃にポロリしてくれることを期待(´ω`)

なかなか出なくたってイインダヨー(´д`)
ディアドの門が閉まるタイミングでラスタバへ。
前回調子の良かった3Fでケース狙いで狩りしようと3Fに向かうと

ガードがストック倒されていたらしく全く出ず、なんか違うのが居たtt
OIOI(丸井と呼ばないでください。訳は聞かないで!w)ぉぃぉぃ(`ω´;)ガード出てくださいよぉ~
しばらくしてガード出たか見に行ったら

うわっ hhhhh
OIOIぉぃぉぃ(´ω`;)
たった数分で沸きすぎだろ~
このSS×3くらいの量のモンス倒したけど一行もドロップログ流れなかったよ!!
嫌になっちゃうわねー。レアに見放されてるわ!tt

( ゚д゚)・・・
OIOIぉぃぉぃ( ゚д゚ )
ドロップでないのは、その呪のせいだったのね!!1
やっと門が開いたと思ったら

なんか並んでお出迎え(`・д´・;)
OIOIぉぃぉぃ(゜∀゜)
待たせて悪かったな!のサービスですか(ノ▽`)
以上、あるお友達がOIOI(丸井)を「おいおい」と読んだことが発端になった
会話の流れからの無理やりな編集でした・・・(´ω`;)
前回はやっぱり出すぎだったんだね!

今回はほとんど出なかったです(ノ▽`)
****************************************************************************DEの攻撃力について改めて思ったこと。
STRが20とか越える頃までは、クリティカルやW-HITが出る回数でいくらでもLvやステータスの壁を飛び越えて逆転可能なんですねぇ。
最大命中が低くなってしまうモンスは別ですけどね。

おつたがバランカから2回連続印章ゲットー!
金色やら銀色やらに光っている人達の中からの連続ですからね!
素晴しいー!

その勢いを借りてライアからも印章ゲットー ⊆^U)┬┬~~
時代はおつただね!(゜∀゜)
そしていつも接近すると鬼のような強さになるライアさんには、弓でペシペシ作戦でしたが、マフにゃんの指示の元

はじめてライアとガチンコ対決p(`・д´・ )

そして接近戦での初ライア退治の経験☆.。.:*(゜∀゜)☆.。.:*・
ものすげえ感動した!やれるものなんだねー!
マフにゃんすげえええええw

とてもこんなこと一緒にやったり、家の壁強風で飛ばされかけた人とは思えない!w
ありがとだよー+.(*´ω`*)゜+.゜
****************************************************************************4月1日のエイプリルフールのこと。

この方と

この方が見事に騙されてましたね!(○´艸`)
本当はこの後もっと素晴しいエイプリルフーラーが現れて見事な騙されるっぷりを発揮したのですがSSが1枚も無かった(ρω`。)
すげえー残念、超残念tt 来年こそ!

しかしこの後の狩りは、どんな発言してもお互い騙されるものか!と人間不信PTになってましたよ・・・w 面白かったけどすげえ疲れたw
会話にならないんだもんwwwwwwww
****************************************************************************今週思ったことが一つ。
今更ながらボスを狩りの考え方。
例えば

このネクロマンサーなどは、頻繁に沸くしボスの中では弱い部類だからなのか誰かが戦っていたら手を出さないで次沸くのを探すってのがローカルルールになっているっぽい?ですが(もちろん違うよ!って人もいると思います。)

こいつなんかは、みんなで寄ってたかってBOXになりますよね?
もちろん1人で食うのが不可能に近いからってのもあると思いますが。
DVのドレイクやらBEやらその他たくさんのボスがいますが、基本遠慮せず殴ります。
TOIのボスとかももちろんみんなで殴りますよね?
なので全く同じ感覚でヘルバインに挑もうと俺はしてたのですが、一緒に行ったメンバーに「ストックいるかもしれないし、印章集めてるかもしれないから譲ろう」と言われました。
その時は目から鱗と言うか、印章集めをしていた自分達ですからもし逆の立場でそうしてくれたPTがいたとしたら、譲り合いというかほんわかムードになり和むだろうしわざわざギスギスした空気作るのもねーと思い諭された思いでした。
気づいて良かったというか、なんというか(ノ▽`)
終わった後にも、また思ったんですよね。
今回の日記に書いたように、ラスタバは時間の関係とかシステム上の問題で時間に余裕がある人にはチャレンジする機会が多いけれども、本当にタイミングがバッチリあった時とかにしかこれない人にはチャンスはほんの数回になると思うの。
まぁ接続時間の問題を持ち出したら、何を言っても有利なのは同じだけどねw
人の立場を羨んだらいけないと思いますし、人は人自分は自分だしね。
だから印章集めしている人(PT)も、同じようにみんなに行き渡るように少ないチャンスをものにしたいからこそ、ストックを譲り合ったりすることが結局近道になるんじゃないかと思った。
でもね、そう考えてくれる人ばかりではないよね。
強制することでもないし、やっぱりボスは叩きたい人は多いと思うし
そういう人を否定することも非難することもしません。
だけどここのボスだけ?なんか遠慮しちゃったりするのって結局は「印章」をボスからしか出ないシステムがおかしいんだよね?
ラスタバはこのシステムがあってこそ面白いと思うこともあるし、楽しい半面やっぱり色々と問題のある狩場だとも思う。
結局EP6で印章のドロップ増えるみたいだしね・・・。
ボスを奪いあったりMPKで排除したりするより、やっぱり譲り合ったりみんなで叩きあって「くそおおおおおおwこなかったよ!」とか見つけた人の特権「早いもの勝ち」で「うわー他PTに食われたかーtt」とかやってるほうが楽しいと思うんだけどなあ。
人と争ったりするのが嫌だからVega鯖にいるんじゃないのかなあ?
綺麗ごとかもしれないけど、迷惑をかけるならかけられるほうがマシ。
これからもそう思って楽しくやりたいなー。
なんか意味のわからない日記になってしまったよ( ^ω^)
****************************************************************************【ダブル黒い人計画】クロシバ

黒服まで残り約88%
バランカにぬっころされて前より遠のいちゃったw
エルシード

黒服まで残り約108%
****************************************************************************【おまけ
エンチャが2行です!!

紫の水の精霊が( ゚д゚ )?
PR