長年に渡るリネージュでの生活の中でやっと自分がどうしたいか?ってのが
はっきりと形になり楽しめている気がする。
まだまだLvにしても装備にしても今のリネージュの世界の標準とは程遠いのかもしれないが
狩場によってDEとエルフを使い分けて楽しめたりも出来るようになってきたんじゃないかと思う。
今のはっきりとした目標は、クロシバ・エルシードの2キャラ55HITだ。
1キャラに絞ってやったほうが、強くもなるし目標設定も高くなるしお金の面でも楽になるし、リアル時間にしても無理がないのはわかっている。
DEを育てたことによって、剣エルフへの執着は無くなったと言ってもいい。
実際同LvくらいのDEとエルフキャラを現在所持している訳だが、
両キャラ共にMR100を前提にした状態で、前衛キャラとして狩りした場合を比べてみて
クロシバ Lv54 AC-72(エンチャ込み) ワッフル+火魔法フルエンチャ
エルシード Lv53 AC-62(エンチャ込み)
やっぱり前衛職としてやると、きつい狩場になればなるほど数字上のACの数値や
攻撃力の数値以上にDEとエルフの前衛としての適正の違いが浮き彫りになるばかり。
まぁわかりきってはいたことなのだけども(●´ω`●)ゞ
両方のペア相手を何度もこなしている都蘭も、エル嬢の方が圧倒的に楽なようだ。
一番感じたことは、被ダメージの差かな。
DEと比べてやはりエルフはダメージを多くくらう。回復役の方が大変そう。
次は足の遅さ。ワッフルを常時食べてやらなければいけないのでコストが・・・。
ワッフル食べても微妙に遅いしね。
DEを育てていなかったら意地でも貫いていたと思うけども、弓で狩りしたほうが
楽だし強いし、都蘭も弓で狩ればペアでも充分楽みたいだ。
そして変な話ではあるが、そのことがきっかけでリネでの楽しみが増えたw
Lvを高くしたいって気持ちはやっぱりあるし、色々チャレンジする上では必須なことではあるのだと思う。
強くなれば選択肢が増え、人の役にもたつからね。
だからやれるだけLvは今後ももちろん上げて行きたいけども
Lv上げだけの為に、楽しみを減らす必要はないんだよね。
なんだかんだでDEのLvを中心で上げていくとは思うのだけども

一応都蘭のリネ婚相手でもあるクロシバも、ペア相手として少しずつ育てよう。
現在Lv54の4%(ノ▽`)
あと96%で黒い子です。
昔からのお友達の

「よち」から久々のwisが。
彼は本当にリネを楽しんでいるなーっと思える人の一人ですw
お子さんが寝静まってから夜な夜な、INしてくるよち。頑張ってよなーw
ありがとうね(*´ω`*)
地底湖にこもりっぱなしのエル嬢の

様子を見に来た都蘭(`ω´;) 地底湖の精霊の墓と逆の出口の大空洞のとこで
手を振ってた(´д`)
エル嬢頑張ってますよ! 中の人が風邪でダウンしてたけど(ノ▽`)

このイベントの影響もあり、倉庫に水晶も水以外各種おとり揃えになったので
クロシバさんも地エルフになってみました。
エンタングル予想以上に使い勝手いいね(*´ω`*)
ブレスもやっと手に入って後はバインドだけですな。
地底湖でアデナ貯まるのが速いか。狩りで出すほうがいいのか・・・。
そんなシバで19に居たら

初めてクロシバのLv54HITに触れてくれる人が現れた(゜Д゜)!

あっ! 日記の愚痴を見てくれたのね(ノ▽`) でもありがとヾ(*‘ω‘*)ノ

久々にシーちゃんがINしたので、くるみと都蘭も連れてイベントマップへ。

メテオがドスン! WIZかっこええなーw
クロシバで参加したのですが、ここはやっぱりエルフとWIZがいいね。
んでPTで狩りするには本当に良い狩場だと思うな。
お祭り気分になれるしね!

火と地の境でやってたらウサギが。

ドロップはQRのみでしたけど、ほぼうちらのPTだけで食えたのが嬉しい(*´ω`*)
こんなことめったにないしね(´ω`)
イベント中なんとかうみゅぅで一度は来たいなー。
地底湖生活が続いているエル嬢。
そろそろ野イチゴジュース20.000個飲み干しますがレアがなんもでねえー。

しかしいつの間にかなんか持ってた(ノ▽`) 微妙なものだけど・・・w
ちょっと本土に戻らないとな用事があったので本土へ行き、ついでに

シバさんのバインド求めてGCへとふらり。
イベントでわんさか出てる鉄スキンがこんなところで(ノ▽`)

かなりの量の火ゴレ食ったと思うんだけども、(数えていた範囲では150匹までw)

こればっかり(´д`) まぁある意味うまいけど・・・
大人しくPI行きの船に再び乗り込みましたとさ・・・w
バインド早く覚えたいぞ!

エルシード 黒服まであと164%
SS取り忘れたけども
クロシバ 黒服まであと96%
PR