風邪がやっと鼻風邪のみとなりました。
熱が出なかっただけ良かったなぁ。土曜日まではちょっときつかったけど日曜日には割りと平常。
食欲は常に有り(`ω´;) パグです。どーも。
サッカー東アジア選手権が終わりましたね。
岡田JAPANとして、初タイトルに挑みましたが結果は総得点差に泣いた2位。
賛否両論だと思いますが、怪我人が多く完全アウェイな環境で中2日3試合との悪条件の中、頑張った選手にまずはお疲れ様を言いたいです。
そして全くメディアで騒がれていないことが納得いきませんが、女子代表(通称なでしこJAPAN)は、見事
優勝してくれましたね(゜∀゜)
女子サッカー初のタイトル奪取です!おめでとー(*´ω`*)

FIFAランキング6位の北朝鮮戦で快勝したことで完全に勢いに乗りましたね。沢を中心に素晴らしい
攻撃サッカーを展開してくれました。
「攻撃は最大の防御」って言葉がしっくり来るダイナミックなサッカー。
これを期に女子サッカーも、もっと世間から注目されると嬉しいなぁ。
って言っておきながら、やっぱり優勝した「なでしこ」よりも男子サッカーが僕も気になっちゃうんだけども、
今回の大会でオフェンス面で一番目立ったのは、山瀬ですね。

韓国戦でも同点ゴールを決め、シャドーストライカーとしての素質の高さを見せてくれました( ゚∀゚)b

日本代表には、俊輔や遠藤、小野などパッサータイプなMFが多い中、山瀬の存在は貴重ですよね。
高原をはじめとするポストプレイを得意とするFWとも相性は良さそうです。楽しみだー。
しかし今回の日本代表で一番輝いていたのは

最優秀DFにも選ばれた中澤でしょー。
代表経験も少なく、若いメンバーが多かった今回の代表の中で彼が居なかったらと思うとゾっとしますね。頼もしすぎる。
日本代表が東アジアで戦っている間に、セルティックで頑張っている俊輔もチャンピオンズリーグで
大事な一戦を迎えていました!

ホームでバルサを向かえ討つ。プジョルにマークに付かれる俊輔。
やっぱり相当にマークが厳しかったですね。

守備面でも、ロナウジーニョとマッチアップしていただけに攻撃時のスタミナが残らなかった感じ。
まぁバルサは強かった(´ω`;)
バルサ戦の敗戦から明けた、国内リーグでの第一試合目。
後半途中から出場した俊輔が

後半残り3分のところで、直接FKを決める(゜∀゜) そして勝利。
俊輔も頑張ってます! ワールドカップ予選のバーレン戦へ向けて
国内組、海外組が一丸となって怪我なくプレイ出来ることを期待しおります。
サッカー三昧な一週間だったな+.(人´▽`*).+.
PR