もうすぐ韓国のテストサーバーでEP6がUPされるらしいですねぇ。
その中でいくつか気になったことでも!
【精霊魔法リニューアル】
1.「カウンターミラー」の成功確率が上方修正されました。
2.「イレースマジック」の成功確率が少し下方修正されました。詠唱者よりレベルが低い対象への成功率は下落しましたが反対に高レベルには上昇しました。
3.「アースバインド」の成功率がレベルによる影響をあまり受けない様に調整されました。詠唱者のレベルより対象が低い場合の成功率は少し下落しましたが、反対に高レベルの対象には少し上昇しました。
4.Lv5精霊魔法「バーニングウェポン」、「ストームショット」、「アイアンスキン」の使用対象がPC1人から本人に変更されました。
5.新しい精霊魔法は追後公開される予定です。 (5個追加予定みたいです)
(4番ヒドスwww)
【ペットリニューアル】
1.物理型ペットが次のようにリニューアルされました。
ウルフ:攻撃力が少し下方修正されました。進化後は移動速度が少し早くなります。
熊、ハスキー:攻撃力が少し上方修正され、移動速度が早くなりました。
シェパード:能力値と攻撃力が少し上方修正されました。。
コリー:攻撃力が少し上方修正されました。
2.魔法型ペットが次のようにリニューアルされました。
全般的な攻撃力、射程距離、回復率などが少し下方修正されました。
攻撃力、MP回復率、射程距離、物理攻撃力などがそれぞれのペットの特色を持つように調整されました。
【便利になった機能】
1.「呼び出し笛」を使えば、ペットを連れて行ける狩り場に限ってペットを呼び出すことができます。「呼び出し笛」は商人NPCから購入することができます。「呼び出し笛」を持った状態で、呼び出したいペットのアミュレットをダブルクリックすればペットが呼び出されます。
2.変身スクを使った時に出現する変身リストで、レベル及び種類による短縮メニューを表示します。希望のメニューをクリックした後、変身リストを選択することができるが、一度変身をした後は短縮メニューなしに該当の変身リストがすぐに表示されます。ただ、リスタートタートや接続終了で設定が初期化されます。
3.友達リストで接続中のキャラクターのキャラクターの名は明るい緑で、接続していないキャラクターのキャラクターの名は灰色で表示するように設定されました。
4.サモンモンスター及びテイミングモンスターのメニューで残り時間を確認することができます。
(呼び出し笛━━━━(*‘ω‘ *)━━━━ !!)
【懇談会でリネージュエピソード6担当者との質疑回答】
Q(in).エピソード6に追加される新規狩り場の難易度とプレー適正レベルはどの位なるか?
A.モンスターのAIが新しくなりヒール魔法自体もモンスタータゲを受ける様に調整された。だから狩り場の難易度が全体的に向上した。
ラスタバド上層部(新規追加地域)はダンテス、カサンドラを含み、8大長老が出没する地域でLv65~75キャラクターが適正レベルでとても難易度が高い地域だ。
(Lvタカスwwwwww)
Q(in).「欲望の洞窟」で獲得できるライブ魔族のカルマによるメリットは何か?
A.アンデッド魔族の補償イヤリングと等しく、アミュレットを補償で受けることができる。
また「影の神殿」のヤヒセットのように「欲望の洞窟」のバルログから得ることができる「バルログの剣」をアップグレードできる。最終段階にアップグレードされれば剣でメテオストライクが使用になる。
(達成不可能っぽいけど、出来たらメテオナイト誕生???)
Q.両手武器の比重を高めるらしいが。
A.そうだ。比重を高めている。新アイテムだけ見てもウィンドブレードソードを除けば皆両手武器だ。両手武器が片手剣に比べて攻撃力が低く、攻撃速度も遅くて盾も装備出来ないので疎外されてきた。打撃ダメージが上昇すれば、また光が当てられると思う。
(両手剣w)
Q.新しい魔法は?
A1.エルフ魔法に比重を置いている。7個の魔法が追加されるが、そのうち5個がエルフ魔法だ。エルフ魔法リニューアルのコンセプトは「エルフも戦うことができる」だ。地エルフ以外でも相手を無力化させる魔法を使うことができるようになる。もちろんアースバインドほど過激ではないだろうし、今度のリニューアルでアースバインドはバランシングされる。
(ちょwww エルフって戦えなかったの???wwwwwwwww)
A2.ダークエルフに滞っているナイトのために2種スキルを追加する。追加される技術は盾を装備すればこそ使用できるものと、両手剣を装備すれば使用可能なものだ。このスキルはナイトとダークエルフを差別化させるだろう。このスキルは防御と攻撃を同時に行う効果だ。このスキルでナイトがダークエルフより有利になる場面をみることができるだろう。
(ナイトにも使えるスキルいっぱいきてほしいねえ!)
Q.変身リストに変化があるか?
A.エピソード5が武器に特化された変身リストだったので、エピソード6は高レベル(55~70)変身リストに重点を置いている。ダークエルフが愛用するようになるダークシャドー、アークシャドーなどが追加される。また、既存変身リスト利用においてユーザーの不便さを解消する作業も行われており女性ユーザーが好むに値するリストも準備中だ。Lv75、Lv80の変身リスト追加も計画はしているが、まだ日程が決まっていない。
(これはDEに黒騎士変身とかが使えなくなるのかな?DKみたいに)
(女性ユーザーが好むに値するリストってなんだ?w)
Q.WiZP、BPに対するアップデートは?
A.あるだろう。しかしエピソード6になるとは言い切れない。活用先が大きく2種だと思っている。その内、メイン級の消費システムはユーザー達が狩りで使用時にもう少し長く使える方向で考えている。アイテムに対する価値判断が終わればいつでもアップデートする計画だ。
(BP長くなるのかなー?WIZPはどうなるんだろなーw)
気になる画像をいくつか続きに。

モンスター名に注目。
「溺死した男性・女性」wwwwwww
どんなモンスターだwwwwwwww

Lv関係無くDK等に変身出来る鱗。
とりあえず、まぁなんだ。変身出来ることが出来ちゃう驚きと共に
なんで
鱗でwwwwwwwwww

進化したバルログ。かっこいいぜ。

ラスタバの親玉のダンテス。
椅子に座ってるんですが、戦えるのこれ?????www

ラスタバの秘密兵器「ギルタス」でかいよ こいつwww
ギルタスの攻撃モーションはこちらからこれと戦ってみたいなー。移動出来るのかな?w
以上ちょっと気になったことでした!
PR