バンホールから南に伸びる道が開通して
そこから船に乗って新しい大陸へ。

船はやっぱりこの位置(進行方向に向かって一番前)がいいよね!
新大陸イリアは兎に角広いので馬がかなり便利。

新実装のユニコーン。綺麗ですねぇ。
夜は光って見えて特に綺麗です(´∀`)
記念すべき初遺跡発見

良くわからないけどこれ!
100個見つけると「考古学者」のタイトルがもらえるみたい。
新実装タイトルでは「馬とダチョウの友達」と「ラノの探検家」の
2つは無事とることが出来ました。
今の発掘遺跡数は70だっけかな。あと30個で考古学者か。
イリアではタイトル付きのモンスが多く
フィールドのモンスでも経験がおいしいやつが多い。
特に砂漠のモンスはヤバス!
しかし

モンスと言えどもこれはないだろ・・・(∩;∀;)
まぁ
母の後を追わせて上げましたがね(`ー´)新大陸での移動手段のひとつ

野生のダチョウ。まだタイトル取りの時しか乗ってませんけどね(`ω´;)

でもなんか凄く爽快だった! もうちょっと便利だったら良かったのにねぇ。
イリアのDにも行ってみた。
メイズとカルーがあるけど最初はメイズ。
何人かのメンバーで入れ替わりで何度か潜ってみたけど
ノーマルは1階層なので短いは短いんですが、複数タゲなりやすく
ソロとかペアだと何回か死ぬことは覚悟かなぁ。
でも

突っ込んでみた( ^ω^)
ナオサポは確実に使い切るなw
でもおもしろい!

イリア初のHUGEはなんか変な石版みたいな奴から。
ちなみにここのボスは

こいつ。見かけによらず弱いです。
壬桜とマカちゃんと3人でメイズを回ってその後カルーにも
行ってみようと移動開始。
落馬した(゜Д゜)しばらく気が付いてくれない辺りが、もうたまらなかったな(`ω´;)

初めて踏み入れる砂漠。結構高低差があってなんかリアル。
砂漠いったことないけどね。
カルー遺跡D近くで

雪国マイタケみたいなやつ発見。なんてネーミングセンスなんだw

カルー森遺跡Dは木をくりぬいた入り口のところでした。

インプのくせにデカイなこいつ。顔キモイし。
このDのモンスは正直弱い。
メイズと比べると難易度はかなり低めです。
ちなみにボスは

この犬なのかなんなのか良くわからないキーパー。
そして

明らかに
「バード」な
ストーンホース。
NSもちなのでちょっと弓にはうざいけどNSLv2なので火力次第で結構楽。
ここのDのモンスが落とすドロップ(例:ストーンハウンドの耳など)で
再度突入。ストーンハウンド系のものいれてはいったら

犬だらけだった(`・д´・;)

ボスモンスターのスケッチは良い探検値稼ぎになるので欠かさずスケッチ!
探検Lv上げてもAPがもらえるのでLv13くらいまでは一気に上げ

偉人シリーズ最後の一体発見してみたり兎に角色々やりましたが
ちょっと

一休み(´∀`∩) ここ凄い綺麗だった。
テロップと時計が邪魔ですな(o´`ω´`o)

みなさんの協力もありやっとランク9に(o´TωT`o)
抽出がちょっと楽になってきました。ありがとうございます!
これからもご協力おねです(`ー´)

早速アフロの装備にエンチャをつけることに。一応無難に成功でえがった。
イベントライトヘテロへの貼り付けは怖いのよw
べやや意外に可愛いねぇ。
C2最初のレアドロップは

今まであれだけ通ってた赤玉のナイトメアからスリムインナーが!('(゚д゚∩
どうでもいいことだけど


カオスナイトの工作とかかなり良いと思う。ギャップが素敵。

探検のついでに音楽知識7まであげる。作曲も8になったけど効果のほどはいかに。

我侭な夜一さんもSTRが13に。いい感じだぜ。
あぁ、途中ですが時間がないのでとりあえずここまでwww
次回予告は「┣¨キッ! 人生3度目の結婚式!」
「イリアよりやっぱウルラよね」
「カレーは3日でも連続で食べれるわょ!」
の3本でお送りします。 ジャーンケーン ぽry
PR